マッチングアプリで、意中の方とのデートが決まると最高に嬉しいですよね。
その一方で、失敗したらどうしようと不安になることもあると思います。
だからこそ、初回デートで気をつけるべきポイントをしっかりと押さえて、失敗を避けましょう。
初回デート時におすすめの場所、服装、会話、NG行動について今回はまとめました。
是非参考にして、意中の方の心を掴んでください。
初回デートにおすすめの場所

初回デートにどこにいったらいいかわからないと悩む方も多いでしょう。
場所をどこにするかで、デートの雰囲気は大きく変わってしまいます。
お互いが楽しめて、距離を縮められるような場所を紹介します。
カフェやレストラン
筆者が最もお勧めする初回のデート場所は、カフェやレストランです。
カフェやレストランなら、落ち着いた雰囲気の中でじっくりと会話ができるからです。
美味しいご飯や甘いスイーツを一緒に食べることで、自然に笑みがこぼれます。
リラックスした環境のなかで、いつの間にかお互いの距離が縮まっていくでしょう。
このように、まだよくわからないお互いの距離感を埋めるのに非常に適した場所です。
それだけでなく、店員の方に対する態度や食事マナーなどもチェックできます。
迷ったら、カフェやレストランが無難だと筆者は考えます。
公園・夜景スポット
初回デート時には、公園で飲み物を飲みながら散歩するのもおすすめです。
自然と会話が生まれる機会が多いからです。
景色の綺麗な公園でゆったりと過ごせば、自然にリラックスします。
デートに使えるおすすめ公園 |
①昭和記念公園 |
②井の頭公園 |
③浜離宮 |
ロマンチックな雰囲気に浸れる夜景スポットもお勧めです。
ムードのある大人のデートを演出できるからです。
イルミネーションや港の夜景を見ることで、ロマンチックな雰囲気になります。
公園や夜景スポットで非日常を味わうのもいいでしょう。
水族館
初回デート時には、水族館も非常におすすめのスポットです。
水族館は癒しも非日常も与えてくれるスポットだからです。
善博おすすめ水族館 |
|
|
|
水族館は全体的に暗い照明で、ロマンチックな雰囲気を醸し出してくれます。
それだけでなくイルカのショーなどもあり、アトラクションとしての楽しみも与えてくれます。
癒しも非日常も与えてくれる水族館は、おすすめのスポットの一つです。
初回デート時の服装

初回デートが決まっても、どんな洋服を着て行けばいいか悩んでしまいますよね。
また会いたいと思われるために、服装で失敗しないようにしましょう。
清潔感を意識する
初回デートの服装において、最も気をつけなければならないのは清潔感です。
清潔感がないと、それだけで減点されて相手から拒絶されてしまうからです。
上着やズボンにシミやシワがないか、必ず確認しましょう。
お気に入りの洋服でも長年使っていれば、汚れが蓄積されます。
へたりや色褪せがあるならすぐに買い替えましょう。
初回デートに限らず、対異性において清潔感は最重要項目の一つです。
清潔感は常に意識しましょう。
TPOを意識する
初回デート時の服装では、TPOも意識しましょう。
TPOをわきまえないと、「常識がない人」「空気が読めない人」と認識されて減点されるからです。
例えば、公園デートする時にジャケットのセットアップのような、かっちりめのコーディネートは控えるべきです。
固すぎて女性も違和感を感じるでしょう。
公園デートならば、もっと動きやすいカジュアルな服装の方がいいです。
逆にレストランでのディナーデートのような場合は、ジャケットのセットアップがはまると思います。
TPOに応じて、デートでは服装を決定するべきです。
靴まで注意する
初回デート時の服装では、靴にも注意しましょう。
意外と見落としがちなポイントですが、靴まで女性に見られているからです。
服装が綺麗でも、靴が汚いとそこで大きな減点になります。
靴は必ず何足か持つべきです。
使用するたびに専用のクリーナーで洗浄しましょう。
頭からつま先まで清潔感の塊になることを意識するべきです。
初回デート時の会話
初デートを成功させるためには、相手を楽しませないといけません。
相手の心をつかむ会話のコツをこれからお伝えします。
相手に質問する

いいね!グクとテテはどっちが好き?
初回デート時には、自分の話しばかりするのではなく、相手に質問をしましょう。
人が話しをしていて楽しいと感じるのは、大抵自分の話しをしている時だからです。
相手が話した言葉をベースに、話題が広がる質問を加えましょう。
質問をするときは5W1Hを意識するといいです。
|
5W1Hを意識し、相手に質問をしましょう。
相手を褒める
初回デート時は、必ず女性を褒めましょう。
なぜなら、女性は男性に対して警戒心を持っているからです。
相手の警戒心を除去するために、女性を褒める必要があります。
「肌がすごい綺麗ですね。毎日スキンケアを頑張っているんでしょう。」
「そうやってストイック努力できる人は凄いタイプだなんです。」
相手の良い所を見つけて褒めることで、相手の自己重要感を満たすことができます。
自己重要感が満たされ、感情が揺れることで自分に対する警戒心が除去されます。
異性としての関係を深める為に、女性を褒めましょう。
聞き上手になる
初回デート時は、相手の状況に、共感しながら話を聞きましょう。
相手の話を聞いているだけでは、ただのカウンセラーになってしまいます。
相手の話に共感し、不信感や警戒心を除去する必要があるのです。
共感するとは、相手の気持ちを言語化することです。
仕事は何をやっているんですか。

保育士って腰を痛めること多いでしょう。子供を抱きかかえたりするから。
このように、「保育士」という相手の情報から、女性が考えそうなことを言語化して会話を進めていくべきです。
言語化することによって会話の内容の具体性が高まり、女性も話しやすくなります。
女性が円滑に会話しやすくなり、不信感や警戒心を除去しやすくなるのです。
ただ話を聞くのではなく、女性の気持ちの代弁者である聞き上手になりましょう。
初回デート時におけるNG行動
ここでは、初デートを台無しにしてしまうNG行動について説明します。
2回目以降につなげるために、以下の行動は避けるようにしましょう。
遅刻する
初回デート時には、遅刻は絶対にしてはいけません。
女性はお化粧やヘアセットを事前にして、待ってくれています。
遅刻はその気持ちを踏みにじるような、暴挙となるからです。
「自己管理ができない人なんじゃないか」

このように確実にマイナスなイメージを持たれてしまいます。
初回デート時の遅刻は、致命的なミスになります。
必ず10分くらい前に来て、余裕をもった行動をとれるようにしましょう。
交通機関の影響でやむなく遅れてしまうこともあるでしょう。
その場合はすぐに連絡をして、謝罪と到着予定時間を伝えるべきです。
横柄な態度をとる
初回デート時に限らないですが、店員の方や他のお客さんに対して、絶対に横柄な態度はとってはいけません。
どんな時も大事ですが、特に初回デート時には注意が必要です。
店員の方や他のお客様に対する横柄な態度は、女性の自分に対する未来の姿を想起させるからです。
その場でいくら優しく笑顔で接していたとしても、信頼を得られず
関係を発展させることは難しくなるでしょう。
店員の方の態度が良くなかったり、注文した料理がくるのが遅くても、顔や態度には絶対に出さないようにしましょう。
店員の方と接するときは、必ず敬語で丁寧に話しましょう。
ノープランで行動する
初回デート時には、ノープランで行動するのも控えましょう。
無計画だと相手を疲れさせたり、失望させてしまうリスクがあるからです。
例えば、行こうとしていたお店が休業しているかもしれません。
現金使用不可で、クレカや電子マネーを所持していないとお会計がスムーズにできないお店かもしれません。
HPやSNSでお店のことはあらかじめ調べておきましょう。
できれば待ち合わせ時間前に、下見をしたり導線の確認をするべきです。
スムーズに相手をエスコートするために、ノープランで行動するのは控えましょう。
まとめ
今回は初回デートを成功させるための場所、服装、会話、NG行動についてまとめました。
初回デートは相手との関係を決定づける最初の難関です。
今回紹介したポイントを意識しながら、自分も相手も満足できる楽しいデートを目指しましょう。